神の至聖所 ~聖書とキリストの啓示より~

 神の臨在(至聖所)の中で開かれる聖書の啓示を紹介します。聖書の日本語訳に疑問を持ったのを切掛けに、プロテスタント、カトリック、ユダヤ教などに学び、終末預言や聖書解釈の記事も載せていきます。栄光在主!

トマスの福音書22 〜天国の力はからし種

継続してトマスの福音書を訳し、解説しています。

22節

 Said-the-disciples to - J S 2 2 this: Speak to-us this- the-kingdom-of(the)heaven(s), she-compares to-whom? > Said-he to -them this: she-com-pares to-a-grain of-mustard > small, more--than-the-seeds, all of them; > when, hwvr, she-should--fall onto-the-earth which-they-did-work on-him, does-he-send out a-great branch (  )-comes-to-be shelter (for) the-birds of-the-sky. >

直訳

22

弟子たちはイエスにこう言った、「天の王国は、何に比べられますか?彼は、彼らにこう言った、それはからし種に比べられる。すべての種子よりも小さいが、しかしながら、それが耕した地上に落ちれば、大きな枝を張り、( 原文欠落 ) 空の鳥の隠れ家となる。」 

この箇所は、マタイ伝13章にも同じ記事があり、誰もが知っている天国の譬え話でしょう。

マタイ13:31-32からし種の譬え

エスは別のたとえを彼らの前に置いて言われた、「天の王国は、一粒の1からし種のようなものである.人がそれを取って、自分の畑にまいた.それはどの種よりも小さいが、生長すると、野菜よりも大きくなり、木となって、空の鳥が来てその枝に宿るほどになる」。(回復訳) ほぼトマス22節と同じですね。

「からし種の譬え」は「種まきの譬え」のあとの3つの譬え話のひとつで語られています。「種まきの譬え」では、イエスが解き明かしており、❶種はみ言葉で鳥は邪悪な者であると言っています。13章では、そのあとで3つの譬えが以下のように続きます。Ⅰ「❷良い麦と毒麦の種まき」の譬え、Ⅱ「からし種」の譬え、Ⅲ「3サトンの粉と❸パン種」の譬えです。そのあとで、「良い麦の❹種を蒔く者=人の子」、「❷良い麦の種=王国の子たち」、「❺毒麦=悪しき者の子たち」であると解き明かしています。❺毒麦や❸パン種については、福音書では決して良いものではありませんが、からし種の譬えも最後に❻空の鳥が巣を作る(鳥の隠れ家となる)と言っています。「種まきの譬え」では、「鳥=邪悪な者」と解いていますので、これも良いイメージがありません。

また、マタイ17:19 には、からし種について次のようにあります。

そのとき、弟子たちはそっとイエスのもとに来て、言った。「なぜ、私たちには悪霊を追い出せなかったのですか。」 イエスは言われた。「あなたがたの信仰が薄いからです。まことに、あなたがたに告げます。もし、❼からし種ほどの信仰があったら、この山に、『ここからあそこに移れ』と言えば移るのです。どんなことでも、あなたがたにできないことはありません。」

以上を考えると、種には3つの意味が考えられます。「種=❶み言葉、❷王国の子たち、❼信仰」という意味が含まれるようです。

1)からし種を❶の「み言葉」として見てみましょう。

「一番小さい種子=この世的には,実現が難しいと思われる❶み言葉」なのでしょうか。「そのみ言葉を信じ、良い地の心ではぐくみ生長させると、大きな枝をはり、❻空の鳥(邪悪な者)が木陰に巣(隠れ家)を作るまでになります。」~少々違和感があります。❻鳥は、種まきの譬えでは、邪悪な者を指すと説明しています。み言葉が良い心で大きく育つ、すると邪悪な者の隠れ家となる、のでは困りますね。

2)❷「王国の子たち」として考えると、

「それはからし種に比べられる。すべての種子よりも小さい者たちですが、しかしながら、その❷王国の子たちが耕された地に落ちて死ねば、大きな枝のような教会となり、その教会に空の鳥(邪悪な者)が来て隠れ家とする。」~この解釈から、王国の子たちの殉教で、ローマカトリックができ、大きな教会となり、そこに邪悪な者もやって来て隠れ住むと解釈する者もあります。予言的な内容です。

 3)❼「信仰」に置き換えるとどうでしょう。

「それはからし種に比べられる。すべての種子よりも小さいような信仰ですが、しかしながら、それが耕した良い心に落ち信仰が育てば、大きな枝を張るようになり、空の鳥(邪悪な者)の隠れ家にもなる。」 つまり、小さな信仰が大きな枝をはる木のように育ち、邪悪な者ですら信仰力の恩恵に与り、巣を作るほどになる。~これも可能でしょうか。

 からし種ほどの信仰があったら、山が動く=この世界では、実現が難しいと思われることができる  ということです。からし種ほどの信仰とは=種子であるみ言葉を信じ、耕された心に留め、そのみ言葉が真実であると信じ生長させれば、「どんなことでも、あなたがたにできないことはありません。」と言う解釈です。それは思ったことがすべて実現する「天国」の環境と同じ状態です。しかし、その信仰力は、王国の子だけではなく、邪悪な者も使えます。信仰があれば何でもできるのですから。空の鳥(邪悪な者)もそれを利用して不思議な業をします。

この譬え話は天の王国の説明なのですが、天の王国の力についての説明なのかもしれません。「なぜなら、神の王国は言にあるのではなく、力にあるからです。」Ⅰコリント4:20

についての箇所があります。

「わたしの中に住んでいなさい.そうすれば、わたしもあなたがたの中に住む。枝がぶどうの木の中に住んでいなければ、自分だけでは実を結ぶことができないように、あなたがたもわたしの中に住んでいなければ、実を結ぶことはできない。」(ヨハネ15:4)、「あなたがたがわたしの中に住んでおり、わたしの言葉があなたがたの中に住んでいるなら、何でも望むものを求めなさい.そうすれば、それはあなたがたにかなえられる。」(ヨハネ15:7)とあります。われわれが主イエスに枝を繋げていれば、つまり、み言葉が心に住み、イエスの信仰力の中に住むなら、「何でも望むものを求めなさい!」と言っています。「それは成就する!」もし、このことばが体験できないなら、信仰の不足を悔い改め、幼子のような良い地の心で、主イエスとの枝繋がり=ネットワークを求めていかなくてはなりません。

意訳します。

22

弟子たちはイエスにこう言った、「天の王国は、何に比べられますか?彼(イエス)は、彼らにこう言った、それはからし種ほどの信仰に比べられる。すべての種子よりも小さいが、信じて耕された良い心で受け入れるなら、成長して大きな枝(イエスとのネットワーク=教会)を張り、( 原文欠落 ) 空の鳥のような邪悪な者でさえやって来て枝の下に隠れ家をつくり、信仰力の恩恵にあずかる。」

※成長したからし種

f:id:AdonaiQuoVadis:20160510061730j:plain