継続してトマスの福音書を訳し、解説しています。
25節
Said-JS25 this: I-will-choose-you(pl), one out of-1000, and two out of-10000, > and
they-will-stand to -their-feet, they-being one alone. > Sa-id-his-disciples this: Show-us to-the-pl-ace which-you(sg)(are)there, because necessary to-us (it) is that-we-seek after-him. > Said-he to-them this: he-who-ha-s-ear of -him, l et-him- -listen; > There-is-light exists in-the-inner of-a-man-of-light and he-becomes-light to-the-world, all-of-it; if-he-not -become-light, ( a )darkness is-he.
25直訳
JS25 イエスはこう言った:わたしは、あなたがたを選び出す、❶1,000人の中から1人、❷10,000人の中から2人。彼らは彼らの❸足で立ち、彼らは❹ただ一つとなる。
彼の弟子たちはこう言った:あなたのいる❺そこの場所を見せてください。わたしたちにとって、❻彼を探すために必要なことです。彼は彼らに言った:耳のある者は聞くが良い、また聞かせよう。❼光は、光の人の内側に存在し、そして彼は❼世の光になる。世のすべてで。; もし彼が光にならないなら、❽暗闇が彼である。
ここでのキーワードは、「❶1,000人の中から1人」「❷10,000人の中から2人」「彼らは❹ただ一つとなる」「❼世の光」です。それぞれ聖句を出しましょう。
「❶1,000人の中から1人」「❷10,000人の中から2人」については、以下の聖句があります。
伝道の書7:28わたしはなおこれを求めたけれども、得なかった。わたしは千人のうちにひとりの男子を得たけれども、そのすべてのうちに、ひとりの女子をも得なかった。(口語訳)
雅歌:5:10-12わが愛する者は白く輝き、かつ赤く、万人にぬきんで、その頭は純金のように、その髪の毛はうねっていて、からすのように黒い。 その目は泉のほとりのはとのように、乳で洗われて、良く落ち着いている(口語訳)
詩篇:91:7たとい千人はあなたのかたわらに倒れ、万人はあなたの右に倒れても、その災はあなたに近づくことはない。(口語訳)
「彼らは❹ただ一つとなる」はどうでしょう。
ヨハネ17:21父よ、それは、あなたがわたしのうちにおられ、わたしがあなたのうちにいるように、みんなの者が一つとなるためであります。すなわち、彼らをもわたしたちのうちにおらせるためであり、それによって、あなたがわたしをおつかわしになったことを、世が信じるようになるためであります。
ヨハネ17:23わたしが彼らにおり、あなたがわたしにいますのは、彼らが完全に一つとなるためであり、また、あなたがわたしをつかわし、わたしを愛されたように、彼らをお愛しになったことを、世が知るためであります。 (口語訳)
次に「❼世の光」です。
マタイ6:22-23
目は体のともし火である。だから、あなたの目が単一であるなら、あなたの全身は光に満ちる.しかし、あなたの目が悪ければ、あなたの全身は暗い。もし、あなたの中にある光が暗ければ、その暗さはどれほどであろう!(回復訳)
ヨハネ9:5
ヨハネ11:9
25意訳
JS25 イエスはこう言った「わたしは、あなたがたを選び出す、❶千人の中から一人(千人が一人になり)、❷万人の中から二人を(万人が二人になり)。彼らは彼らの❸足で立ち、彼らは❹ただ一つとなる。(父がわたしのうちにおられ、わたしが父のうちにいるように、彼らが一つとなるためである。すなわち、彼らをもわたしたちのうちにおらせるためである。)」
イエスの弟子たちはこう言った「あなたのいる❺その場所(父のうちにいる場所)を見せてください。わたしたちにとって、❻彼(一つとなった者)を探すために必要です。」イエスは弟子たちに言った「耳のある者は聞くが良い、また聞かせよう。❼光は、光の人の内側に存在し、そして彼は世のすべてで、❼世の光になる。(父が内におられ、わたしが父のうちにいるとは、内側の光が外側の世を照らすことだ); もし彼の内側の光が暗いなら、❽暗闇が彼の外側も覆う。(彼の内なる光が輝くなら、世を照らすものである。内なる光を明るく輝かすものだ。)」
※( )内は、聖書より付け加えた説明
深いです。内なる聖霊の光を外側の世に輝かせることで、父がイエスのうちにおられ、イエスが父のうちにいるように、YHWHと一つとなるのですね。光を 山の上の町のように高く掲げ、光の中を歩むことの大切さを言っているようです。1000人に一人、10000人に二人、内なる光を輝かす者たちが、ともにひとつとなるべきです。
「わたしは世の光である。わたしに従って来る者は、やみのうちを歩くことがなく、命の光をもつであろう。」ヨハネ8:12
「あなたがたは、世の光である。山の上にある町は隠れることができない。」マタイ 5:14(口語訳)
※山の上の町=ツファット(Safed)。2000年前にも標高900mのツファットの灯りは、夜になればガリラヤ湖からよく見えたはずです。