「AIをクローズドなものにするというアプローチは、オープンなAI研究を目指して設立されたOpenAIにとって大きな方針転換となります。他ならぬサツキヴァー氏も、OpenAIが発足した2015年12月のブログ記事で「非営利団体としての私たちの目的は、株主ではなくすべての人のために価値を構築することです」と記しています。」
しかし
今までやってきたマスゴミやネット上の検閲操作を脅かすchatGPT。これは都合が悪い。 AIを裏でコントロールしたいゲイツは、すかさず買収した。
そしてOpenAIは、公開から隠匿へ方針転換したのか。
https://www.publickey1.jp/blog/23/chatgptmicrosoft_365_copilotexcel.html
chatGPTを高額で買収したマイクロソフト社。
WORDなどにAIを搭載し、自社とネットで繋ぎ情報を吸い取ることもできそうだ。
https://sputniknews.jp/20230225/chatgptai-15074437.html
「第二の獣は、獣の像に息を吹き込むことを許されて、獣の像がものを言うことさえできるようにし、獣の像を拝もうとしない者があれば、皆殺しにさせた。」
ヨハネの黙示録 13:15 新共同訳
https://bible.com/bible/1819/rev.13.15.新共同訳
AIを使った獣の像が、ものを言うことさえできるのか。
聖書預言の通りに、世界は動いているのだ。