神の至聖所 ~聖書とキリストの啓示より~

 神の臨在(至聖所)の中で開かれる聖書の啓示を紹介します。聖書の日本語訳に疑問を持ったのを切掛けに、プロテスタント、カトリック、ユダヤ教などに学び、終末預言や聖書解釈の記事も載せていきます。栄光在主!

イエスが二度語った聖句 〜レーマを読み解く24

マタイ伝には、主イエスが二度繰り返して語った不思議な聖句があります。

❶自分の魂の命を見いだす者はそれを失い、わたしのために❷自分の魂の命を失う者はそれを見いだす。マタイ伝10:39(回復訳)

〜❶魂の命を救おうとする者はそれを失い、わたし(イエス)のために❷自分の魂の命を失う者はそれを見いだす〜一体なぜ、一番大切な自分の魂の命を救おうとすると失い(破壊し)、自分の魂の命をキリストのために失う(破壊する)なら救われるのでしょうか。考えてみましょう。

 

マタイ伝10章 

10:37わたしよりも父や母を愛する者は、わたしにふさわしくない.わたしよりも息子や娘を愛する者は、わたしにふさわしくない.

〜何という高いハードルでしょうか。アブラハムが息子イサクを捧げようとしたのと同じ神への従順。それを愛の故に行うことが自分には可能でしょうか。

10:38自分の十字架を負ってわたしについて来ない者は、わたしにふさわしくない。

〜フットノート抜粋

キリストは父のみこころを選び、十字架につけられました(26:39、42)。彼はご自身の十字架を負って、神のみこころを行なわれました。彼に召された者たちは、彼と同一化されました。主は彼らに自分の十字架を取って、彼について来るように、すなわち、自分を捨てることによって、神のみこころを取ることを求められました。これは、どんな代価を払ってでも、彼らの愛をまず主にささげることを要求しました。それは、彼らが主にふさわしい者となるためでした。
10:39❶自分の魂の命を見いだす者はそれを失い、わたしのために❷自分の魂の命を失う者はそれを見いだす。(回復訳)

〜フットノートより
魂の命を見いだすとは、魂に享受を持たせ、苦しみを逃れることです。魂の命を失うとは、魂に享受を失わせ、それによって苦しむことです。もし天の王に従う者たちがこの時代に、彼らの魂に享受を持たせるなら、来たるべき王国時代に、魂に享受の損失を被らせることになります。彼らが王のために、この時代に魂の享受の損失を被らせるなら、来たるべき王国時代に、魂に享受を得るでしょう。すなわち、地を支配することで、王の喜びにあずかるでしょう(25:21、23)。

 

マタイ伝16章 の同じ聖句

16:23イエスは振り返ってペテロに言われた、「サタンよ、わたしから退け! あなたはわたしをつまずかせるものである.あなたは神のことを思わないで、人のことを思っている」。

16:24それから、イエスは弟子たちに言われた、「だれでもわたしについて来たいと思うなら、自分を否み、自分の十字架を負い、わたしに従って来なさい。

16:25❶自分の魂の命を救おうとする者はそれを失い、わたしのために❷自分の魂の命を失う者はそれを見いだす。

〜フットノートより
23節から25節(23―25節)で、三つの事が互いに関係し合っています。それは、「思い」、「自分」、「魂の命」です。思いは自己の表現であり、自己は魂の命の化身です。魂の命は自己の中に化身し、自己によって生かし出されます。わたしたちの自己は、思い、思想、観念、意見を通して表現されます。思いを神の事柄にではなく、人の事柄に付ける時、わたしたちの思いは自ら行動し、それ自身を表現する機会を得ます。これが、ペテロに起こったことでした。ですから、続く主の言葉は、ペテロが「自分」を否まなければならない、自分の魂の命を救うのではなく、それを失わなければならないと言われたのです。魂の命を失うことは、自己を否むことの実際です。これが十字架を負うことです。〜つまり、人間的な自分の思いを優先するのではなく、十字架刑の道へ向かうとも、神の事柄を思え!これこそ十字架を負うことだということでしょう。

 

ピリピ2章に詳しい説明があります。


ピリピ  2章

2:1こういうわけで、もしキリストにあっていくらかでも励まし、もしいくらかでも愛の慰め、もしいくらかでも霊の交わり、もしいくらかでも情け深さと同情があるなら、
2:2どうかあなたがたは同じ事を思い、同じ愛を持ち、魂において結合され、一つの事を思って、わたしの喜びが満ちるようにしてください.
2:3何事も、自分本位の野心から、また虚栄からするのではなく、むしろ謙虚な思いで、互いに他の人を自分自身よりすぐれていると思いなさい.
2:4おのおの自分自身の長所だけでなく、他の人たちの長所にも目をとめなさい。

2:5キリスト・イエスの中にあったこの思いを、あなたがたの内側でも思いとしなさい.

2:6この方は、神の形の中に存在されますが、神と等しくあるのを固守すべき尊いこととは見なさず、
2:7かえってご自身をむなしくし、奴隷の形を取り、人の姿になられて、
2:8人としての有り様で見いだされ、ご自身を低くして、死にまでも、しかも十字架の死に至るまでも従順になられました。
2:9それゆえに、神もまた、彼を高く引き上げ、そして、あらゆる名にまさる名を彼に与えられました.
2:10それは、天にあるもの、地上にあるもの、地下にあるものが、イエスの御名の中で、すべてひざをかがめるためであり、
2:11そしてあらゆる舌が、「イエス・キリストは主である」と公に言い表し、父なる神の栄光となるためです。(回復訳)

2:5フットノートより
文字どおりには、これをあなたがたの中で思いなさい。「この」は、3節(3節)の思うことと4節(4節)の目をとめることを示します。このような考え、このような思いは、キリストがご自身をむなしくし、奴隷の形を取り、ご自身を低くして、人としての有り様で見いだされた(7―8節)時に、キリストの中にもありました。そのような思いを持つために、わたしたちは、キリストの心の中で彼と一つである必要があります(1:8)。キリストを経験するために、わたしたちはそのような程度にまで、すなわち彼の優しい心の感覚と思いの中で、彼と一つである必要があります。

〜2章5節が鍵になるのでしょうか。
キリスト・イエスの中にあったこの思いを、あなたがたの内側でも思いとしなさい.

そして、ずっと気になっているマタイ7章の聖句が示されるのです。

7:13あなたがたは狭い門から入りなさい.崩壊に至る門は広く、その道は幅広い.そして、そこから入って行く者が多い。

7:14命に至る門は狭く、その道は細いので、それを見いだす者は少ない。(回復訳)

フットノート
門が狭くその道が細いのは、王国の新しい律法が旧契約の律法より厳格であり、王国の要求が旧契約の要求より高いからです。それは外側の行動だけでなく、内側の動機までも取り扱います。古い人、自己、肉、人の観念、この世とその栄華はすべて排除され、神のみこころに合うものだけ、入ることができます。王国の民は、まずそのような狭い門から入り、次にそのような細い道を歩む必要があります。まず道を歩いて、それから門に入るのではありません。門に入ることは、その道を歩み始めることにすぎません。その道は生涯のものです。

誰がこの狭き門を見出し、そこから入るのでしょうか?自分の魂の命を大切にする者は入れないのでしょうか?

マタイ10:39❶自分の魂の命(崩壊に至る広い門)を見いだす者はそれを失い、わたし(イエス=門)のために❷自分の魂の命を失う者はそれを見いだす。(回復訳)

ヨハネ10:9わたしは門である.だれでも❸わたしを通って入る者は救われ、また入ったり出たりして、牧場を見いだす。(回復訳)

王国の新しい律法が旧契約の律法より厳格であり、王国の要求が旧契約の要求より高いなら、誰が救われるのでしょうか?

マタイ19章で弟子たちが同じ質問をしていました。

 

19:24わたしはまたあなたがたに言う.富んでいる者が神の王国に入るよりは、らくだが針の穴を通り抜けるほうがまだ易しい」。
19:25弟子たちはこれを聞くと、非常に驚いて言った、「それでは、だれが救われることができるのでしょう?」

〜この質問への主イエスの答えは、次の通りです。 
19:26イエスは彼らを見つめて言われた、「❸人にはできないが、神にはすべての事ができる」。(回復訳)

〜フットノートより
わたしたち人の命によって、天の王国に入ることは不可能です。しかし、神の神聖な命によれば、それは可能です。その命は、わたしたちの中に分け与えられたキリストご自身であって、わたしたちが王国の生活を生きることができるようにします。キリスト、わたしたちを力づけて、いっさいの事柄を行なうことができるようにしてくださる方(ピリピ4:13)によって、わたしたちは王国の要求を満たすことができるのです。

〜つまり、❸人にはできないのです。しかし、神には狭き門を通れます。神にはすべてのことができるのです。❷自分の魂の命を失う者とは、自分の思い、思想、観念、意見でなく、神の事柄を思い、キリストが、ご自身をむなしくし、奴隷の形を取り、ご自身を低くして、死にまでも、しかも十字架の死に至るまでも従順になられたように、神の思念の中に生きることなのでしょう。キリスト・イエスの中にあったこの思いを、あなたがたの内側でも思いとしなさいとは、神の思念を身につけて生きることなのですね。それは、人間のことを考えたペテロがサタン呼ばわりされ叱責されたことを見ると、反対に神の思いは、神から来ると考えられます。それは、聖霊による思念なのでしょう。

ヨハネ伝 14:26

しかし慰め主、すなわち、父がわたしの名の中で遣わされる聖霊は、あなたがたにすべての事を教え、またわたしがあなたがたに言ったすべての事を思い起こさせてくださる。(回復訳)

 

以前の記事には、もう少し深いところが記してあります。

http://adonaiquovadis.hatenablog.com/entry/2017/04/30/000249

 

 

 

 

 

太陽は暗くなり 〜審判の預言

マルコ伝13章

13:1それから、イエスが宮から出て行かれる時、弟子たちの一人が彼に言った、「先生、ご覧ください.何とすばらしい石、何とすばらしい建物でしょう!」
13:2
イエスは彼に言われた、「あなたはこれらの大きな建物を見ているのか? ❶一つの石も崩されずに、他の石の上に残ることは決してない」。

❶紀元70年のエルサレム陥落を預言しているようです。神殿の石は、ローマ兵が金を採取するために全て崩されました。


13:3
さてイエスがオリブ山の上で、宮のほうを向いて座っておられると、ペテロとヤコブヨハネとアンデレとが、ひそかに彼に尋ねた、
13:4
「わたしたちにお話しください.いつ、これらの事があるのですか? また、これらの事が成就しようとする時には、どんなしるしがあるのですか?」
13:5
イエスは彼らに話し始められた、「だれにも惑わされないように用心しなさい。
13:6
多くの者がわたしの名を名乗って来て、『わたしがキリストだ!』と言い、そして多くの人を惑わす。
13:7
またあなたがたは、❷戦争と戦争のうわさを聞く時、あわててはならない.それは起こらなければならないが、まだ終わりではない。
13:8
民は民に、国は国に逆らい立ち、至る所で❷地震があり、❷飢きんがある。これらの事は、陣痛の始まりである。

❷戦争、地震、飢饉はすでにたくさん経験しました。

13:9
しかし、あなたがたは自分自身に注意しなさい.人々はあなたがたを❸サンヒドリンに引き渡し、あなたがたは会堂で打ちたたかれ、総督たちや王たちの前に立って、わたしのために、彼らに対して証しをすることになる。

❸サンヒドリン(ヘブライ語: סַנְהֶדְרִיןsanhedrîn, ギリシア語: Συνέδριον)はローマ帝国支配下ユダヤにおける最高裁判権を持った宗教的・政治的自治組織。71人の長老たちから構成され、一人が議長、一人が副議長、69人が議員であった。メンバーは祭司たち、律法学者、ファリサイ派などからなっていた。最高法院、最高議会、長老会とも訳される。〜wikipediaより

 

13:10
しかし福音は、まずすべての❹国民に宣べ伝えられなければならない。

❹国民というカテゴリーでは、現在では全ての国に何らかの形で福音は伝わっているはずです。
13:11
人々があなたがたを引いて行って引き渡す時、何を語ろうかと、前もって心配してはならない.ただ、その時に与えられることを語りなさい.語っているのは、あなたがたではなく、聖霊だからである。
13:12
また兄弟は兄弟を、父は自分の子供を死に渡し、子供たちは親に逆らって立ち、彼らを殺すであろう。
13:13
そしてあなたがたは、わたしの名のゆえに、すべての人に憎まれるであろう。しかし、最後まで耐え忍ぶ者は救われる。
13:14
さて、❺荒らす忌むべき者が、立ってはならない所に立つのを見たなら(読者よ、理解しなさい)、ユダヤにいる者は山へ逃げなさい.

❺荒らす忌むべき者(ローマ軍)が、立ってはならない所(エルサレム神殿)に立つのを見たなら(読者よ、理解しなさい)、ユダヤにいる者は山へ逃げなさい〜と紀元70年のエルサレム陥落を預言しているようにも取れます。
13:15
屋上にいる者は、下に下りるな.また、何かを取り出そうとして家に入るな.
13:16
畑にいる者は、衣を取りに戻るな。
13:17
それらの日には、身ごもっている者と乳飲み子を持つ者は災いである。
13:18
それが❻冬に起こらないように祈りなさい.

❻冬に起こると被害が甚大になるということでしょう。つまり、寒さがたいへん厳しくなる患難でしょうか。
13:19
それらの日は、神が万物を創造された❼創造の初めから今までに起こったことがなく、今後も決して起こらないような患難の時だからである。

13:20

もし主が❽それらの日を短くされないなら、肉に属する人はだれも救われないであろう.しかし、彼はご自身の選ばれた選民のために、その日を短くしてくださったのである。

❼創造の初めから今までに起こったことがない患難とは、ノアの時代のような大洪水でもなく、火山や地震でもないようです。❽それらの日が何日も長引くなら、肉に属する人はだれも救われない。神は選民のために、その日(複数)を短くしてくださった〜とあります。1日では済まない、何日も続く患難であることがわかります。

13:21
その時、だれかがあなたがたに、『見よ、ここにキリストがいる!』、『見よ、あそこにいる!』と言っても、それを信じてはならない。
13:22
というのは❾偽キリストや偽預言者が現れて、しるしや不思議を見せ、できれば選民をも惑わそうとするからである。
13:23
だから用心しなさい.わたしはあなたがたに、前もってすべての事を語ってきた。

❾偽キリストや偽預言者は、すでにたくさん現れています。
13:24
それらの日には、その患難の後、➓太陽は暗くなり、➓月はその光を放たず、
13:25
⓫星は天から落ち、⓫天の勢力は震われる。

 

➓太陽は暗くなり、➓月はその光を放たず、
〜ヨエル3:4(回復訳では2:31)では、「月は血に変わる」とあり、日食や月食を指すと思われますが、太陽の光を遮断するような宇宙での異変か、核の冬のような状況もあるでしょうか。⓫星は天から落ち、⓫天の勢力(powers)は震われる〜大きな彗星の接近でたくさんの流星が飛来し、星間の引力が乱されることなどいろいろと思い浮かびます。しかし、創造の初めから人類が経験したことのないものなので、空想するしかないことでしょうか。

13:26
その時、人々は、⓬人の子が大いなる力と栄光をもって、雲に包まれて来るのを見る。
13:27
その時、彼は⓭御使いたちを遣わして、地の果てから天の果てまで、四方から彼の選民を集める。

⓬人の子が雲に包まれて来て⓭御使いたちが地の果てから天の果てまで、四方から彼の選民を集める〜この患難に対して選民を救助に来るのでしょうか。選民ということは、残念ながら全人類ではないということがわかります。
13:28
しかし、⓮いちじくの木からたとえを学びなさい.その枝がすでに柔らかくなり、葉を出すようになれば、夏の近いことがわかる。

⓮いちじくの木は、イスラエルを指すとよく言われます。イスラエル建国は兆候のひとつなのでしょうか。
13:29
そのようにあなたがたも、これらの事が起こるのを見たなら、それは戸口まで近づいていると知りなさい。
13:30
まことに、わたしはあなたがたに言う.これらすべての事が起こるまで、この世代は決して過ぎ去ることはない。
13:31
天と地は過ぎ去る.しかし、わたしの言は決して過ぎ去ることはない。
13:32
ただし、その日や時についてはだれも知らない.⓯天の御使いたちも、子も知らない.ただ父だけが知っておられる。

その日時は、⓯天の御使いたちも、御子イエスも知らない.ただ父だけが知っておられます。しかし、兆候や大まかな時期はわかるかもしれません。


13:33
用心しなさい.目を覚ましていなさい.あなたがたはその時がいつであるか、わからないからである。
13:34
それは、ある人が外国へ行こうとして、家を離れる時、自分の奴隷たちに権威を与え、それぞれに仕事を与え、門番には目を覚ましているように命じておくようなものである。
13:35
だから、目を覚ましていなさい.家の主人が帰るのはいつであるか、夕方か、真夜中か、鶏の鳴くころか、朝か、あなたがたにはわからないからである。
13:36
彼が突然帰って、あなたがたが眠っているのを見いだすかもしれない。
13:37
わたしがあなたがたに言うことは、すべての人に言うのである、⓰『目を覚ましていなさい!』」(回復訳)

⓰目を覚ましているとは、兆候を察知して、主人が突然帰っても出迎えられるよう備えよということでしょう。目を覚まして、いつもアンテナを張っていたいのです。

そしてヨエル3:5(回復訳2:32)では、「そして、エホバの御名を呼び求める者はすべて救われる.」とあります。ヨエル書と合わせて読み解くことが大切な箇所ですね。

 

以下は関係するのでしょうか?

(NASA小惑星と彗星)

https://www.jpl.nasa.gov/asteroidwatch/

 

(NASA 日食予測)

https://eclipse.gsfc.nasa.gov/SEdecade/SEdecade2011.html

f:id:AdonaiQuoVadis:20190112003904j:image

しかし、「自分の魂の命を見いだす者はそれを失い、わたしのために自分の魂の命を失う者はそれを見いだす。」マタイ10:39(回復訳)のです。

 

東京駅のイエス3 〜寒さの中で

今日、示されるまま、東京駅のイエスに会いに行きました。

「この冬を越せそうですか?」

立ちながら首を下げ、頷いていました。

皆さまのご支援のおかげでしょうか、寒空の下でも元気そうでした。

いつもありがとうございます。続けてご支援をよろしくお願いします。

f:id:AdonaiQuoVadis:20190105004711j:image

朝のご臨在 〜波のように

 

f:id:AdonaiQuoVadis:20181228072332j:image

2018.12.26撮影

f:id:AdonaiQuoVadis:20181229183007j:image

2018.12.29撮影

イザヤ書‬ ‭48:17-19‬ ‭

17あなたのあがない主、イスラエルの聖者、主はこう言われる、「わたしはあなたの神、主である。わたしは、あなたの利益のために、あなたを教え、あなたを導いて、その行くべき道に行かせる。

18どうか、あなたはわたしの戒めに聞き従うように。そうすれば、あなたの平安は川のように、あなたの義は海の波のようになり、

19あなたのすえは砂のように、あなたの子孫は砂粒のようになって、その名はわが前から断たれることなく、滅ぼされることはない」。(口語訳‬‬)

 

 

 

 

 

祈りの中で117 〜万国民の教会

夕方の祈りの中で、はっきりと天を見る霊眼を求めていました。ぼんやりとしか見えないのです。どうか主をはっきりと見れるひとつの目を与えてください。

するといつしか、祈りの中でオリーブ山の万国民の教会が現れ、そこに自分がいました。37年前に訪れたとき、そのご臨在に泣き崩れた教会です。確かにキリストの夜通しの祈りが、2000年を経ても伝わってきました。

入った瞬間に歩けなくなった強く重々しいご臨在を、もう一度感じながら、主イエスの生涯の苦悩やその愛の深さを痛いほど感じたのです。ただただ涙が止まりません。あぁ、あのゲッセマネの主イエスの祈りに、私は耐えられません。私の目からは、涙が止まりません。頭を垂れ、ひれ伏すのです。そのために、はっきりと見ることができないのです。

もう一度万国民の教会へ行き、わかりました。天のご臨在に私は耐えられないのです。

あぁ主様、あなた様の生涯を見るとき、私の心は張り裂けそうです。クリスマスの日、あなた様は、家畜小屋で生まれ、石の飼い葉桶に寝かされました。成人なされてからも、枕するところもなく、われらの贖いのために、十字架刑の死までもお受け入れになり、その体は冷たい石の上に置かれました。

あなた様の十字架は、お生まれなさったときから、続いていたのですね。あなた様は生涯を通して、ゲッセマネの祈りの中にいたのですね。

 

エペソ3章

3:17また、キリストが信仰を通して、あなたがたの心の中に、ご自身のホームを造ることができますように.またあなたがたが、愛の中に根ざし土台づけられ、
3:18力に満たされて、すべての聖徒たちと共に、その広さ、長さ、高さ、深さが何であるかを会得し、
3:19そして知識を超越したキリストの愛を知ることができるように.
3:19また、あなたがたが満たされて、神の全豊満へと至るように。(回復訳)

 

私はまだ主イエスの広さ、長さ、高さ、深さが何であるかをほんの少ししかわからないでいるのです。目の悪い羊なのです。御声に従わせてください。

 

f:id:AdonaiQuoVadis:20181225213728j:image

万国民の教会

http://adonaiquovadis.hatenablog.com/entry/2018/12/22/124951