「その翌日、祭りに来ていた大勢の群衆は、イエスがエルサレムに来られると聞き、 なつめやしの枝を持って迎えに出た。そして、叫び続けた。 「ホサナ。 主の名によって来られる方に、祝福があるように、 イスラエルの王に。」 イエスはろばの子を見つけて、…
「モーセが山に登って行くと、雲は山を覆った。 主の栄光がシナイ山の上にとどまり、雲は六日の間、山を覆っていた。七日目に、主は雲の中からモーセに呼びかけられた。 主の栄光はイスラエルの人々の目には、山の頂で燃える火のように見えた。モーセは雲の…
第一コリント1章30節「しかし、あなたがたがキリスト・イエスの中にあるのは、❶神によるのです.このキリスト・イエスは、わたしたちに至る神からの知恵、すなわち、❷義と聖別と贖いとなられました.」〜フットノート❶わたしたち信者が新創造として、キリス…
2020.10.21撮影 「青春の日々にこそ、お前の創造主に心を留めよ。 苦しみの日々が来ないうちに。 「年を重ねることに喜びはない」と 言う年齢にならないうちに。 太陽が闇に変わらないうちに。 月や星の光がうせないうちに。 雨の後にまた雲が戻って来ないう…
現代物理学の奇才とよばれるロジャー・ペンローズ博士は、ブラックホールの形成が一般相対性理論の強力な裏付けであることを発見した功績で、ノーベル物理学賞の受賞が決まりました。おめでとうございます。 https://www.afpbb.com/articles/-/3308458 彼の…
栄化を求める者たちは、この120年の呪縛から脱れる必要があります。 ※2019.2.24の記事の中で、年数の齟齬があり改善し、再掲します。 人の一生は120年だという話は、創世記6章3節の和訳からの勘違いのようです。 6:3ヘブル語וַיֹּ֣אמֶר יְהוָ֗ה לֹֽא־יָדֹ…
2019.8.23撮影 虹が出ました。この美しい虹と言う気象現象を神はどのように作られたのでしょうか。 「雲の中に虹が現れると、わたしはそれを見て、神と地上のすべての生き物、すべて肉なるものとの間に立てた永遠の契約に心を留める。」創世記 9:16 (…
現代の科学は、急速に進歩発展し、何でも万能であるかのように思われています。しかし、現在の科学力では、単細胞生物の、たとえば大腸菌ですら造ることはできません。菌の設計図は全部わかっていますし、何からできているのか、その成分もわかっています。 …
2018.11.17撮影 エズラ記(ラテン語)6章 45節四日目に、あなたは命令を下して、太陽が輝き、月が光るようにされ、星の位置を定められました。
小さな生命が、息づいている。 科学がどんなに進んでも、この生命の一つでも作り出すことはできないだろう。遺伝子工学のiPS細胞も神が創造した生命細胞をいじくっているにしか過ぎない。ましてや、無機物から、生命を創ることなど人間にはできない。 神が生…
わたしを導いてくれた師と久しぶりに会ってお話しできた。 師曰く:「ことばは振動だよ。神のことばの振動がこの世界を作ったんだ。」 いつもながら重みのある一言である。 ヨハネ1:1「初めに❶言があった.言は神と共にあった.❷言は神であった。 彼は初めに…
万有引力の法則の発見で有名な、イギリスの大科学者アイザック・ニュートンの逸話に、次のようなものがあります。 ある時ニュートンは、腕ききの機械工に、太陽系の模型を作らせました。その模型は、歯車とベルトの働きで、各惑星が動く仕掛けになっている精…
1984年に発表された物理学の「超弦理論」が10次元時空間の存在を予測し、M理論に引き継がれ11次元時空間の存在可能性に発展しています。それはこの宇宙が楽器の弦のような揺らぎの中で作られていること。その波動によって震えていることを示唆しています…
ガリラヤ湖畔のタブハ(Tabgha)は、主イエスが多くの奇跡を行なったところです。20代のとき、8月初旬だったか、神の恵みによりタブハ近くのガリラヤ湖畔のユースホステルで避暑のため1週間ほど過ごしました。 ある日、夕刻までガリラヤ湖で泳いでいると…
朝の祈りで示されたこと。 朝の慌しい中で急いで祈っていると、心の中に示されたことがある。それはイエスご自身の姿勢であった。イエスは5千人の給食の時、いつも弟子たちが考えることと違うことを語られました。例えば、遅くなったから群集を帰してくださ…