土曜日の夜、母の施設の看護師から連絡が入り、肺がゼイゼイとしており苦しそうなので、救急車で病院に連れて行きたいと言う。 看護師が慌てているので、これは、、と心配になりました。病院が決まるまで、妻と一緒に祈りました。 病院へ行くと母は、痰が絡…
「どん底から見える希望の光」を読んで引き込まれました。 地域に根差し、地域の福祉に取り組む教会の新しいカタチなのでしょう。 紹介させてください。 「公的制度のすきまを埋めるのが、わたしたちの目指すところでもあります」とスタッフから聞きました。…
今年も桜が咲きました。人の世の憂鬱をあざ笑うように。世の中の変化を啓示するように。 桜は、アーモンドの花によく似ています。聖所の燭台は、アーモンドの枝と花を模しています。啓示的ですね。 「一本の支柱には三つのアーモンドの花の形をした萼と節と…
母は、今、施設で胃瘻と痰吸引を看護師にしてもらっています。しかし、その担当看護師の2人がコロナ陽性になり、母もPCR検査の対象になりました。母は、昨日朝、38.4℃の発熱と痰がたくさん絡むと言われました。 高齢の母がコロナに罹れば入院となり、かなり…
この方のブログ、説得力があります。 https://www.shin-toku.com/blog/director/index.php?id=242 それでも、児童に接種するのか? https://sp.nicovideo.jp/watch/sm39939912?cp_in=watch_watchRelatedContents
今の社会には、こんな働きが大切になっていますね。 https://youtu.be/03vDekvUU_c 「「わたしを呼べ。わたしはあなたに答え、あなたの知らない隠された大いなることを告げ知らせる。」エレミヤ書 33:3 新共同訳https://bible.com/bible/1819/jer.33…
「O give thanks unto the LORD; for he is good: Because his mercy endureth for ever.」Psalm 118:1 KJVhttps://bible.com/bible/1/psa.118.1.KJV 「恵み深い主に感謝せよ。 慈しみはとこしえに。」詩編 118:1 新共同訳https://bible.com…
片付けをしていたら、母のメモが見つかりました。それは友人の受洗での証詞でした。 「今日、Oさんが洗礼を受けられたことを感謝致します。私も9月24日にY先生の熱いお祈りのもとで、洗礼を受けさせていただきました。 何かわかりませんが、毎日が楽しくな…
オミクロンについて https://youtu.be/D4Drs0RuOGU 弱毒化したオミクロンは、神の配慮かもしれません。 「これらのことをあなたがたに話したのは、わたしにあって平安を得るためである。あなたがたは、この世ではなやみがある。しかし、勇気を出しなさい。わ…
昨日、家の片付けをしているときに、瓶を捨てようとしてそのラベルをカッターで削っているときのことです。勢いよく、左手の人差し指を2センチほどカッターで切ってしまいました。傷口から溢れ出る血にこれはかなり深く切ったと思いました。すぐにバンドエイ…
世間では、クリスマスイブを聖夜と言い、街にはきれいなツリーが飾られ、ジングルベルが流れ、人々は飲んで騒ぎます。しかし、クリスマスは元来イエス・キリストの誕生を祝う日です。 ルカ伝には、「彼らがベツレヘムに滞在している間に、マリヤは月が満ちて…
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d6f52abd79cbe4064b9a6c9e080ee33350af085 やはり、コロナは終息を迎えたようです。しかし、人口削減とワクチンで金儲けをたくらむ連中がいるのでしょうか。今回は大成功。次は、味をしめた連中は、もっと違う恐怖ウィル…
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-30/R3DDCXT0AFB501?srnd=cojp-v2 やっぱり、ワクチンは効かなくなると思ったとおり。ウィルスの変異は早く、ワクチンに適応した変異を繰り返すからです。しかし、心配いらないと思います。オミクロンは、…
youtu.be 「しかし、わたしが与える水を飲む者は決して渇かない。わたしが与える水はその人の内で泉となり、永遠の命に至る水がわき出る。」」ヨハネによる福音書 4:14 新共同訳https://bible.com/bible/1819/jhn.4.14.新共同訳 泉となり!泉となり…
最近、ずっと考えさせられる言葉に「❶永遠の命」があります。 「わたしの羊はわたしの声を聞き分ける。わたしは彼らを知っており、彼らはわたしに従う。 わたしは彼らに❶永遠の命を与える。彼らは決して滅びず、だれも彼らをわたしの手から奪うことはできな…
Julie True https://youtu.be/NjFLVHStQgo 中高生のころ、よく世話してくれたアイルランド系アメリカ人家族のことを思い出しました。お母さんのEVIEの父親(60〜70歳くらいだったか)が、日本に来たときに話していたことを。 「私は、夜中の1時に起きて祈りだ…
「あなたの慈しみは大きく、天に満ち あなたのまことは大きく、雲を覆います。 神よ、天の上に高くいまし 栄光を全地に輝かせてください。」詩編 57:11-12 新共同訳https://www.bible.com/1819/psa.57.11-12.新共同訳
「その日には、あなたがたはもはや、わたしに何も尋ねない。はっきり言っておく。あなたがたがわたしの名によって何かを父に願うならば、父はお与えになる。 今までは、あなたがたはわたしの名によっては何も願わなかった。願いなさい。そうすれば与えられ、…
マルコ伝2:17 イエスはこれを聞いて、彼らに言われた、「丈夫な人には医者はいらない.いるのは病んでいる人である.わたしが来たのは、義人を招くためではなく、罪人を招くためである」。(回復訳) 多くの人は、神癒と言えば、何か催眠術的な暗示によるもの…
母がSCU(集中治療室)に運ばれて、1ヶ月が経とうとしています。母の脳出血の痕は、最初は右脳に白く広がっていましたが、今月初めのMRIでは不思議に白い出血痕はほぼ消えていました。 しかし、まだ話しもできませんし、全介助の状態です。 主に愛されている…
主様、もっとわたしたちは祈らねばなりません。主様、もっとわたしたちを通してあなたの実が結ばれなければなりません。今までわたしたちは、キリストの実を結ばずに自分の葉だけを茂らせていたのではないでしょうか。自分の幸いや自分のことばかり考えるあ…
Covid-19に効くというワクチン接種が、世界中で始まりました。 しかし、気になる記事がたくさんあります。 ワクチン開始から、感染者が急増? https://blog.goo.ne.jp/darktolightjapan/e/1d6a965aeeb17f0746964ec180934fde 確かに理屈はわかります。 https:…
夕方、風呂から出た父が倒れて意識がなく、弟が心肺蘇生をし、救急車で運ばれた。連絡を受けて祈りながら病院へ駆けつけたが、不思議に平安があった。病院では、コロナ禍で付き添いは一人だけとなっていたため、しばらく待たされた。 しかし、父はすでに意識…
「わが子よ、❶わたしの言葉に❷耳を傾けよ。 わたしの言うことに❷耳を向けよ。 見失うことなく、❸心に納めて守れ。 それらに到達する者にとって、それは❹命となり ❺全身を健康にする。 何を守るよりも、自分の❸心を守れ。 そこに命の源がある。 曲がった言葉…
昨夜、高齢の父が熱を出して寝込んだため、祈りの中で癒しを願いました。 主は、天地創造の偉大な力を有していることを示されました。そのご臨在にとてつもない安心感が与えられました。 その瞬間に癒されたことがわかりました。今日、昼ごろには、熱は下が…
骨折で入院された職員の高齢の父親が、肺炎で酸素吸入を始め、医師から家族に話したいことがあると、夕方呼び出しを受けたといいます。 もう2ヶ月入院し、「だめかも」と心配している姿に、夜の祈りで癒しを祈りました。すると、酸素吸入器は外れて面会でき…
2020.8.15撮影 イエス・キリストの与える平安は、実際に死人もよみがえるキリストの権威による平安です! 「わたしは、平和をあなたがたに残し、わたしの平和を与える。わたしはこれを、世が与えるように与えるのではない。心を騒がせるな。おびえるな。」…
ヨハネ伝1:5 καὶ τὸ φῶς ἐν τῇ σκοτίᾳ φαίνει, καὶ ἡ σκοτία αὐτὸ οὐ ❶κατέλαβεν. (Greek NT: Scrivener's Textus Receptus 1894) והאור בחשך זרח והחשך לא ❶השיגו׃ (Hebrew Bible) 光は暗闇の中で輝いている。暗闇は光を❷理解しなかった。(新共同訳) …
癒しを成すのは、各自の信仰だと思う人は、「私は信仰が足りないから、私には癒しや奇跡を行えない」と思います。 しかし、使徒行伝には弟子たちが自分の信仰で癒しを成したなどとは、書いてありません。 自分の信仰が癒しに影響を与えるとは、一言も言って…
病いの癒しについて、質問がありました。お返事を含めて書いてみます。 祈りは、主との交わりです。主との❶接触でもあります。 長血の女が主イエスの❶裳裾にさえ触れれば癒される!と信じて、貧血で頭痛と目眩がする重たいからだを引きずりピリポカイザリア…